ブルーノート東京「ピート・エスコヴェード・ラテン・ジャズ・オーケストラ featuring シーラ・E.」公演に、2組4名様ご招待 6月28日(土)〜6月30日(日)の3日間、ブルーノート東京に、世界最高峰のラテン・パーカッション・ファミリーが来日します。
この公演に、2組4名様をご招待します。応募方法は下記をご覧下さい。
世界最高峰のラテン・パーカッション・ファミリー エスコヴェード一家、白熱のパフォーマンス 6月下旬の東京に、アメリカ・ベイエリアの熱風が吹きつける。ラテン・パーカッションのカリスマ、ピート・エスコヴェードと愛娘シーラ・Eの共演ステージだ。ピートは’50年代からプロ活動を始め、1970年代にはサンタナやアステカにも所属。華麗なプレイ、卓越した音楽性はファン、ミュージシャン双方から敬愛を集めている。シーラ・Eは父親のグループを皮切りにプリンスやハービー・ハンコックのグループで活躍し、'84年には「Gloumorous Life」が大ヒット。今年リリースした久々の新作『ICON』も話題を集めている。2013年にリリースされたアルバム『LIVE from Stern Grove Festival』では、一層パワーアップしたサウンドを繰り広げている世界最高峰のパーカッション一家による入魂のパフォーマンスを、絶対に見逃すわけにはいかない!
────────
ご招待公演
6/29(日) 2nd Show (Open7:00pm Start8:00pm)
※変更はできません。
応募方法
latinabluenote@gmail.com
へ、
氏名と電話番号(代表者のみ)、Eメールアドレス、
月刊ラティーナ6月号又は7月号で面白かった記事を明記の上、
Eメールを送って下さい。
当選者の方には、6月25日(水)にEメールでご連絡させていただきます。
スポンサーサイト
2014/06/19(木) 11:03:02 |
プレゼント・招待のお知らせ
| トラックバック:0
| コメント:0
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブルーノート東京1月公演、ラティーナ読者さまに特別ご招待のお知らせです。
ぜひご応募を!
応募方法は
こちら です。
ご応募、お待ちしております!
2014/01/06(月) 12:05:28 |
プレゼント・招待のお知らせ
| トラックバック:0
| コメント:0
あのレジェンドたちのドキュメンタリーを一挙公開!音楽ファン垂涎の、夢の映画祭が誕生!
大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~
『アントニオ・カルロス・ジョビン』試写会プレゼントのお知らせです。
3月16日公開の映画『シュガーマン 奇跡に愛された男』の公開を記念しまして、「大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~」が2月9日(土)より角川シネマ有楽町にて開催されます。
音楽界のレジェンドたちの、ハイ・クオリティなドキュメンタリー作品の数々を一挙に上映するという、音楽ファン垂涎の映画祭『大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~』。
マーティン・スコセッシ監督作『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』に、大ヒット作『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』、そしてゴダールとローリング・ストーンズが奇跡のコラボを果たした『ワン・プラス・ワン』など全13本、ジャンルを問わず様々な音楽作品を映画館で堪能できる貴重な機会となります。
そして今回、音楽映画祭の中で日本初上陸となる、ブラジルを代表する音楽家アントニオ・カルロス・ジョビンの人生を音楽で綴った『アントニオ・カルロス・ジョビン』(2月23日より上記映画祭にて公開)の試写会を実施します!
映画『アントニオ・カルロス・ジョビン』試写会
■日時:2月22日(金)/開場 18:30/開演 19:00
■場所:角川映画試写室(千代田区富士見2-13-3 角川第2本社ビル1F)
★上記試写会に5組10名様をご招待!
お申し込み締切は2月14日。
●氏名(フリガナ)
●住所
●電話番号(日中連絡のつくもの)
●メールアドレス(日中確認ができるもの)
を明記の上、latina☆latina.co.jp(☆を@に変えてください) へ、どしどしご応募ください。その際、"Subject"を「アントニオ・カルロス・ジョビン試写会プレゼント」にしての送信をお願いします。 皆様の応募をお待ちしております!
なお当選者の方へは、直接のご連絡を持って発表とかえさせて頂きますので、ご了承くださいませ。
映画『アントニオ・カルロス・ジョビン』
ボサ・ノヴァの生みの親の一人と言われ、ブラジルを代表するミュージシャン兼作曲家、アントニオ・カルロス・ジョビン。彼の代表曲「イパネマの娘」は、サミー・デイヴィス・jr.やダイアナ・クラ―ルら数多くのミュージシャンにカバーされ、ボサ・ノヴァを世界中に浸透させるきっかけとなった。解説や説明を一切省いた「ジョビンの音楽が物語る」本作は、ジョビンファンだけではなくボサ・ノヴァファン必見の一本と言える。2012年カンヌ映画祭正式出品作品。
監督:ネルソン・ぺレイラ・ドス・サントス、ドラ・ジョビム/製作総指揮:マリシア・ぺレイラ・ドス・サントス/84分/2011年
主催:角川映画 (c)Regina Filmes, 2011
sugarman.jp/festival
テーマ:映画情報 - ジャンル:映画
2013/02/01(金) 16:35:37 |
プレゼント・招待のお知らせ
| トラックバック:0
| コメント:0