fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

月刊ラティーナ的イベント情報 6/8(金)~6/15(金)

月刊ラティーナ的イベント情報 6/8(金)~6/15(金)

◆Samba-Nova vol.21
http://blog.goo.ne.jp/sambanova

2006.6.9(土) every 2nd Saturday
open/start 6:00p.m.
door:¥1,000 (DRINK別)

Workshop: <最新入荷ディスク紹介/18:00~>
石亀政宏 Masahiro Ishigame/disk union
伊藤亮介 Ryosuke Itoh/大洋レコード

Baile DJs:
成田佳洋 Yoshihiro Narita/NRT
大島忠智 Tadatomo Oshima/balanca nova discos
稲葉昌太 Shota Inaba/Rip Curl Recordings
Guest DJ:
ケペル木村 Kepel Kimura/MPB-store

MC:
Beto /Tensais MC's

Goods:
ponto <ブラジル直輸入T-shirts販売>
Foods:
Casa Verde <ブラジル料理販売>

Local:
roots
渋谷区渋谷1-10-7 グローリア宮益坂III B1F
TEL: 03-5467-3072
http://www.toos.co.jp/roots/


◆ザ・チーフタンズ
 日本・アイルランド外交樹立50周年を記念して、世界中から愛されるアイルランドのザ・チーフタンズが6年ぶりの来日! 結成以来45年にわたって世界を舞台に活躍してきたチーフタンズは、アイルランドの伝統音楽とロック/ポップス、クラシック、世界の伝統音楽、映画音楽など、あらゆるジャンルの音楽との融合を通して、アイルランド伝統音楽の魅力を世界中に伝えてきた。*6/10の公演には、元ちとせがゲスト出演
6/8(金)
 岐阜・可児市文化創造センター
▼■0574・60・3311可児市文化創造センター
6/9(土)
 長野・まつもと市民芸術館
▼■0263・33・3800まつもと市民芸術館
6/10(日) 18:00
 すみだトリフォニーホール
▽7800 15000(前売/ペアチケット)
▼■03・3498・2881プランクトン
6/12(火)
 茨城・つくば市ノバホール
▼■029・852・5811つくば市ノバホール

◆地中海音楽の夕べ
 イタリア中部、南部を代表する5つのグループがパフォーマンス。文明が交差する地中海で培われてきた伝統を、引き継ぎ生まれた珠玉の調べ。
●オッフィチーナ・ゾエ
 90年代初頭に結成。サレント地方の古い伝統音楽のリズム「ピッツィカ・ピッツィカ」の再発掘に貴重な役割を果たしてきたグループ。伝統を用いた新しい音楽にも積極的に取り組む。
6/8(金) 19:00
 千代田区・イタリア文化会館
▽4800
▼■0570・02・9999チケットぴあ
●バンディタリアーナ
 作曲家、アコーディオン奏者として国際的に活躍し、ヨーロッパの新しい音楽世界において最も革新的な音楽家の一人とみなされているリッカルド・テージを中心としたグループ。トスカーナの伝統的音楽、ジャズやカンツォーネなど広いジャンルの音楽の融合によって創り出される音楽は、ゆるぎない評価を確率している。
6/15(金) 19:00
 千代田区・イタリア文化会館
▽4800
▼■0570・02・9999チケットぴあ

◆100 ゴールド・フィンガーズ
 ジャズ・ピアニストの100本の「黄金の指」が一夜に共演するコンサート=『100 ゴールド・フィンガーズ』。蒼々たるピアニストが名を連ねるが、本誌的には、天衣無縫なブラジル人ピアニスト=ジョアン・ドナートの来日がトピック! 出演は他に、ジュニア・マンス、秋吉敏子、シダー・ウォルトン、ドン・フリードマン、ホッド・オブライエン、ケニー・バロン、サイラス・チェスナット、ベニー・グリーン、ジェラルド・クレイトン。
6/8(金)
 高知市・高知県民文化ホール・オレンジホール
▼■088・883・4579アルテック
6/9(土)
 豊橋市・アイプラザ豊橋
▼■0532・61・6145豊橋文化振興財団
6/10(日)
 品川区・簡易保険ホール・ゆうぽうと
▼■03・3441・1173オールアート・プロモーション

◆〈プラッサ・オンゼ〉■03・3405・8015
6/8(金)TOCA 4(木下ときわ、浅川宏樹、稲葉光、千田利貞、宮田まこと)
  9(土)片岡大志 guest:大渡リョウ、林兄弟、真田暎人
  13(水)Conjunto Chorinho Amoroso(石井幸枝、堂阪知之、高田泰久、オオタマル、飯島ゆかり)
  14(木)DEN&COKKY(DEN、COKKY、他)
  15(金)Sweet Banana Horns(島裕介、ヤマカミヒトミ、日野良一 、須藤剛志、石川智)

◆saigenji
 フォルクロ-レやブラジル音楽を中心にソウルやジャズなどありとあらゆる音楽を飲み込み、肉体的に吐き出す。
6/9(土) 13:00 *「FOR座REST2007」出演は他に、UA、ブラック・ボトム・ブラス・バンド
 福島市民家園「広瀬座」
▽5500 6500(前売/当日)
▼cocotte@d4.dion.ne.jp

◆SAIBA
 サンバ・カンサゥンからMPBまで幅広く歌うヴォーカリスト長田順子のソロ・ユニット=SAIBA。
6/9(土) 19:30
 藤沢・インタープレー
▽2000 
▼■0466・24・4450インタープレー

〔Radio〕◆6/10 17:00~17:54<サウージ!サウダージ…>
〈J-WAVE 毎週日曜17:00~17:54〉USENを通じて全国での聴取が可能。
 林奈穂のナヴィゲートでボサノヴァからネオ新世代まで、ブラジリアン・ミュージックを網羅。

〔Radio〕◆6/10 17:05~17:45<ラテン・フォルクローレをご一緒に…>
〈茨城放送 毎週日曜17:05~17:45〉
DJ:飯田利夫
「“再”温故知新~LPレコードから~:Ⅱ」①ドリーム・オブ・ユー(ジョニー・モンテ)②シクラメンのかほり(ジョニー・モンテ)③つむじ風(ジョニー・モンテ)④恋人よ(グラシエラ・スサーナ)⑤誰もいない海(グラシエラ・スサーナ)、他

◆アストロリコ
 関西を中心に活動するバンドネオンの門奈紀生率いるタンゴ・アンサンブル。
6/11(月) 19:30/20:30
*出演:アストロリコ四重奏=門奈紀生(Bn)、麻場利華(Vl)、平井かほる(Pf)、大塚功(Cb)
 名古屋・カフェ・コンセール・エルム
▽5000
▼■052・733・0085吹上文化サロン

◆ニコラス・カバジェロ
 「4本の腕を持つ男」と言われるハーピスト。パラグアイのアルパの可能性を飛躍的に高めてきた。
6/14(木) 18:30
 仙台・イズミティ21・小ホール
▽4000 4500(前売/当日)
▼■022・245・8334

◆タンゴ・シンフォニコ・イワサキ
 12人編成タンゴ専門管弦楽団によるアルゼンチンとヨーロッパのタンゴ約22曲演奏。
6/15(金) 14:00
 武蔵中原・エポックなかはら
▽3500 4000(前売/当日)
▼■03・3722・9505アルゼンチン友好協会事務局







スポンサーサイト



  1. 2007/06/08(金) 14:54:30|
  2. イベント
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0