寒くなりましたが、イベントは連休も含め沢山ありますよ。
◆〈プラッサ・オンゼ〉問03・3405・8015
11/23(金)うずらのたまごナイト(沢田穣治、山田裕) 25(日)東京SON(佐々木誠 〝イタマエ〟、小泉哲夫、斎藤崇也) 26(月)松田美緒、秋岡欧、笹子重治、江藤有希 27(火)duke, Marco & SODA FOUNTAIN(PAJAN、コシマル、duke guest:渡辺薫) 28(水)Jose Pinheiro &BOTO(Jose Pinheiro、秋岡欧、笹子重治、渡辺亮、石川智、服部正美 guest:江藤有希、黒川紗恵子) 29(木)Asa festoon session(Asa、木村香真良、小川岳史) 30(金)Selecao de Pagode(石川智、COKKY、福和誠司、DEN、ジョー・ダ・バビロニア、阿部浩二)
12/1(土)Pikaia Pandeiro Special(渡辺隆雄、中西文彦、小澤敏也、宮川剛)
◆比屋定篤子
ブラジル音楽の要素も取り入れた沖縄のシンガー/ソングライター。デビュー10周年記念の新作『ミリオン・スマイルズ』のリリース・ライヴを、ショーロ・クラブの笹子重治(G)とのデュオで。会場によってはゲストも参加。
11/23(金) 19:30
大阪・CHOVE CHUVA
(料)3000 3500(前売/当日)
問06・6225・3003CHOVE CHUVA
11/24(土) 17:00
山形・文翔館議場ホール
(料)3000
問023・625・0788VigoFM
11/27(火) 19:30 *guest:高田漣(スライドギター)
南青山・マンダラ
(料)4000
問03・5474・0411マンダラ
◆うずらのたまごナイト
澤田穣治(B、CHORO CLUB)、山田裕(G)、江藤有希(Vn)の3人が共演するインストナイト。
11/23(金) 20:00
青山・プラッサオンゼ
(料)2600
問03・3405・8015プラッサオンゼ
◆小野リサ
新作『Soul&Bossa』の発表に伴う全国ツアー。
11/23(金) 18:30
静岡・浜松フォルテホール
問053・412・1010ENNBOSS
◆TANGO 2007 RHAPSODY in AUTUMN
出演:ダイヤモンド・ドッグス(ダンス&歌)&ダイヤモンド・キッズ、樹里咲穂(ゲスト)
演奏:アストロリコ四重奏
11/23(金) 14:00
24(土) 14:00/18:00
25(日) 14:00
天王洲・銀河劇場
(料)7500 6000(S席/A席)
問03・3201・8116東京音協
◆立教大学ラテンアメリカ研究所主宰講演会
●第38回「現代のラテンアメリカ」~音と映像で読みとくアルゼンチン
講師:曽田啓之(写真家)「写真で読むブエノスアイレスのコラソン」、アリエル・アッセルボーン(ミュージシャン)「ギターで語るアルセンチンの心」
11/24(土) 17:00~20:00
立教大学池袋キャンパス・太刀川記念多目的ホール
*入場無料、予約不要
問03・3985・2578立教大学ラテンアメリカ研究所
◆第10回東京バンドネオン倶楽部演奏会
東京バンドネオン倶楽部と、同倶楽部の指導を重ねる小松亮太のユニットによりコンサート。全員のタンゴへの熱い思いが感じられる演奏会。
11/24(土) 14:00/18:30
大田区民プラザ大ホール
(料)2500
問03・3399・1933東京バンドネオン倶楽部・芹澤
◆ピカイア・パンデイロ・スペシャル
ペルナンブーコやバイーアなど北東部のアフロブラジル音楽を中心に、サンバ、ショーロ、ボサノヴァはもちろん、ジャズ/ファンク/ロックまで取り込んだオリジナリティ溢れる音楽。メンバー:渡辺隆雄(Tp)、小澤敏也(Per)、中西文彦(G)、宮川剛(Per)
11/24(土) 19:00
高知・風街
(料)2500 2800(前売/当日)
問088・861・0117風街
11/25(日) 20:00
福山・ブラジリアンステーション
(料)1500
問084・933・0023ブラジリアンステーション
11/26(月) 19:00
大阪・CHOVE CHUVA
(料)2700 3200(前売/当日)
問06・6225・3003CHOVE CHUVA
11/27(火) 19:00
名古屋・得三
(料)2700 3000(前売/当日)
問052・733・3709得三
〔Radio〕◆サウージ!サウダージ…
〈J|WAVE 毎週日曜17:00~17:54〉USENを通じて全国での聴取が可能。
林奈穂のナヴィゲートでボサノヴァからネオ新世代まで、ブラジリアン・ミュージックを網羅。
11/25「小野リサがマンスリー・ナヴィゲート」
12/2「放送1000回記念! イヴァン・リンスのスタジオ・ライヴも」
〔Radio〕◆ラテン・フォルクローレをご一緒に…
〈茨城放送 毎週日曜17:05~17:45〉
DJ:飯田利夫
11/25「リクエスト特集」
12/2「コスキン・エン・ハポン07 茨城県勢コンフント①」○まともなくまたちHC「ルンポ・アル・カルナヴァル」○三葉虫「セレステ」○N603i「コーヒー・ルンバ」○AVINOC「午後の雨」
◆青木菜穂子セステート
ピアニストの青木菜穂子率いるセステートが、ゲスト・ヴォーカルにアルゼンチンからSayacaを迎える。青木菜穂子セステート:青木菜穂子(P)、北村聡(Bn)、早川純(Bn)、会田桃子(Vn)、喜多直毅(Vn)、東谷健司(Cb)
11/26(月) 19:30
南青山・マンダラ
(料)4500(1ドリンク付)
問03・5474・0411マンダラ
◆ユリ・アスセナ&ウーゴ・パガーノ・クアルテート
タンゴ・ヴァーカリストが、バンドネオンのウーゴ・パガーノを中心としたクアルテートを迎える。
11/27(火) 19:30
四谷・アルゼンチンタンゴバー「シン・ルンボ」
(料)5000(1ドリンク付)
問03・3734・8644レセナ
◆百人町音樂夜噺
世界各地の音楽に造詣の深い方々を迎え、音を聴きながら、音楽に通じた達人による「噺」を楽しむひととき。毎回のトーク内容と選曲・ディスクは、後日サイトでアップされる。
●第25夜「Born in the USA~アメリカ音楽の伝統を訪ねて」
論者:五十嵐正(音楽評論家/翻訳家)
奥和 宏(音楽ライター)
伝統音楽はアラブやアフリカやラテンやヨーロッパだけのものではありません。北米大陸の新国家にも独自の進化を遂げたトラディショナル・ミュージックが存在します。それもバリエーションに富んだ多彩な音楽の鉱脈が。今回は、バンジョー、フィドル、マンドリン、ドブロなどの楽器と、自国の歴史と人間を歌い続けてきたシンガーたちというふたつの面から、アメリカ音楽のルーツに光を当ててみましょう。
11/29(木) 19:30~21:30
新宿・ネイキッド・ロフト
(料)1800 2300(前売/当日)
◆Cafe Bohemio~フラメンコ&ベリーダンス~
情熱の音楽と妖艶な舞いの響宴。出演:長尾ゆうたろう(フラメンコギター)、柴田亮太郎(フラメンコギター)、稲田進(フラメンコ)、伊集院史朗(フラメンコ)、大渕博光(歌)、他
11/29(火) 19:30
東京・ラフォーレミュージアム六本木
(料)6000 8000(一般席/プレミアムシート)
問03・5570・1190事務局
◆サイゲンジ
ベスト・アルバムを発表したばかりのサイゲンジ。その高い音楽性と身体性を惜しみなく発揮するライヴ。
12/1(土) 17:30
山形市・文翔館・議場ホール
(料)4000 4500(前売/当日)
問bossacur@ma.catvy.ne.jp
山形ブラジル音楽普及協会
◆ルシアーナ・ソウザ&ホメロ・ルバンボ
ブラジル出身で、ニューヨークで活躍する実力派ミュージシャン2人が親密に奏でる。ルシアーナは、最新作『ザ・ニュー・ボサ・ノヴァ』で、スティングやスティーリー・ダン等の名曲をボサノヴァ・スタイルでリメイクした。
12/1(土) 19:00/21:30
2(日) 17:00/20:00
丸の内・コットンクラブ
(料)6825
問3・3215・1555コットンクラブ
◆岡村淳ドキュメンタリー映画上映会
【上映作品】ブラジルの土に生きて(2000年制作、152分)
ミナスジェライス州の山峡の農場に暮らす明治生まれのブラジル移民・石井延兼さん・敏子さん夫妻の晩年の生活を、四年間にわたって見つめた記録。心臓を患い、死期の迫るのを覚悟した夫は、過去の思い出にふけり、いかに死ぬかにこだわり続ける。いっぽう夫の看病と農場の台所を預かる老妻は、農場の粘土を用いて陶芸も行ない、いかに生きるかにこだわり続ける。農場に通って滞在と取材を続ける岡村に、延兼さんは意外な話を打ち明け始めた。
延兼さんは、ブラジル移民の父といわれる水野龍の呼寄せで移住して、水野の書生を勤めたというのだ。延兼さんは、水野と初期移民にまつわる隠されたエピソードを岡村に託した。農場に延兼さんとの最後のひとときを過ごそうと、アメリカに住む妹夫妻が訪ねてきた。 ブラジルの軍政時代にフランスに亡命した娘夫妻もやって来る。そして…。
12/2(日) 11:30
能見台地区センター
*入場無料、カンパ制
問080・5173・3911湯本賢二
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆来年1月開催、コスキン・フォルクローレ・フェスのニュース!(11/22,アルゼンチン)
◆2010年W杯南米予選、第4節を終えてパラグアイが首位(11/22,南米各国)
◆3rdアルバムを発表したフアネスJuanes。ブラジル進出は如何に?(11/22,ワールド)
◆1月にキューバで選挙 カストロ議長の動向に再び注目(11/21,キューバ)
◆ボリヴィア女性、浮気を問い詰めて、恋人の舌をかみ切る!!(11/21,チリ)
◆イヴェッチの新恋人は27歳セルビア人モデル(11/21,ブラジル)
◆アルゼンチンとブラジルが共同で衛星打ち上げ?!(11/21,ブラジル、アルゼンチン)
◆映画『俺の名はジョニーじゃない』完成(11/20,ブラジル)
◆ジョアン・ジルベルトらがダウンビート誌の年間アワードにランクイン(11/20,ブラジル、USA)
スポンサーサイト