
ブラジルのイラストレーター/漫画家のZiraldoジラルドの人気絵本『フリッチス~ふしぎな色の旅~』(原題Flicts)の日本語版が出版されました。世界中で読み継がれている「色」の絵本の訳者の、松本乃里子さんの言葉です。
遠い昔、わたしがまだ学校を終えた頃のこと。はるかブラジル……街角のガラス張りの書店でこの本に出会いました。手にした瞬間、大胆な色とストーリーに目を見はり、ワクワクしながらページをめくって行きました。そこには、ほんものの言葉が星座のように輝いていました。
ところでフリッチス。これはブラジルに昔からあった言葉ではありません。作者ジラルドが考えた魔法の響きをもつ言葉です。初めて出会ったあの日、こんなステキな本を絵本をいつか、世界でいちばん遠い日本に連れて帰って紹介したいと強く願った気持ちは、今もはっきりと憶えています。だれも知らないフレッチスという名の主人公が、たったひとりでかけがえのない宝を探しんび行くお話。みなさんもページをめくって一緒に旅をしてみてください。(訳者:松本乃里子)
出版元の桜風舍のサイトでは、色がとてもきれいなこの絵本の一部を見ることができます。現物を手にしてみましたが、いい素材ばかりで作られていて、すごく美しく仕上がっています。
ジラルドは、ブラジルではじめて自身名義のマンガ本を出版した人物で、カラーのマンガ本を出版したのもジラルドが最初でした。ブラジル中で愛されている作家のジラルドですが、ジラルドの中でも特に有名なキャラクターは、下の男の子のキャラクターで、名前はマルキーニョMaluquinho。かわいいですね~。

絵本『フリッチス~ふしぎな色の旅~』は、桜風舍のサイトでも通販できます。もちろんアマゾンでもね。
スポンサーサイト