fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

月刊ラティーナ09年05月号発売!

☆★月刊ラティーナ5月号、本日発売です★☆

latina0905

 マリーザ・モンチ、カエターノ・ヴェローゾ、ヴィニシウス・ヂ・モライス、とブラジルの大御所関連の記事をはじめ、アマゾン日本人移民80周年を記念した特別連載、先日来日したチリの歌姫、クラウディア・アクーニャのインタビュー、人気連載「ラ米乱反射」ではこちらもつい先日来日のチャベス大統領の生の声をお届けします!もちろん、ライヴ情報、ミロンガ紹介ページ、ディスコ・ガイドもいつも通り、大充実しております。

◆マリーザ・モンチ DVD+CD『私のまわりの無限』
~音楽家マリーザとの世界への旅を体感する~
文:宮子和眞

◆『オブラ・エン・プログレッソ』を経て『ジー・イ・ジー』とバンドは遂に完成した~カエターノ・ヴェローゾ、虚像から実像へ~
文:花田勝暁

◆チリ生まれの歌姫、クラウディア・アクーニャ
文:若杉 実

◆映画『ヴィニシウス 愛とボサノヴァの日々』
~愛と友情にあふれた人生とその作品たち~
文:滝澤奏子

◆国立フィリベルト楽団~ブエノスアイレス公演とその全貌~
文:西村秀人/写真:谷本雅世

◆世界初復刻音源を含む、アストル・ピアソラの3CD
文:斎藤充正

◆アルゼンチン新潮流音楽レポート
文:長野太郎

◆連載第25回 オーガニック・アルヘンティーナ
「普遍的な歌の魅力を伝えるラウラ・アルバラシン」
文:栗本 斉

◆クララ・モレーノ~ジョイスと作り上げた新作『ミス・バランソ』の完成度~
文:船津亮平

◆ラ米乱反射 連載第39回
「〈より良い、もう一つの世界〉は可能だ」
~ウーゴ・チャベス大統領が東京で強調~
文:伊高浩昭

◆ESPACIO/ENIGMA文:佐藤英輔

◆音の棲むところ90
「気高く生きること、誇り高く生きること」
文・写真:宮沢和史

◆広い風186「バルサと日本人」
写真・文:高野 潤

◆アマゾン日本人移民80周年 特別連載
「アマゾン移民一世の“人間力” 」
文:船津亮平/写真:本田健治

◆連載第15回 それでもセーヌは流れる
「アンニュイを生きる、フランソワーズ・アルディ」
文:向風三郎

◆新・南のポリティカ 63 
「ファラブンド・マルチ民族解放戦線から大統領選出」
文・コラージュ:上野清士

◆NOTICIAS MUNDIALES
BRASIL(Hitoshi Kishiwada, Hirosuke Kitamura, Tetsuya Hida, Nio Tatewaki)
ARGENTINA(Diana Atsumi)
BOLIVIA(Junko Seto Hashiguchi)
CUBA(Hitoshi)
MEXICO(Kiyoshi Ueno, Miho Nagaya)
PARIS(Kazuko Ueno)
LONDON(Yuki Kishi)
THAI(Marisa Osawa)

◆ESPACIO/MEXICO 文:長屋美保

◆ESPACIO/ARTE 文:上野清士

◆INFORMACION
topics - concert - live spot - radio - new release - others etc.

◆LIBRO / CINE

◆琉球アンダーグラウンド新作『ウムイ』
~キーズ・ゴードン、大いに語る~
文:大石 始

◆マドレデウス&バンダ・コシュミカ
~新生マドレデウスのスタジオを訪ねて~
文:高場将美

◆Reratório do Brasil
「チャールズ・ダーウィン生誕200年とブラジル」
文:岸和田 仁

◆ゴサ・ラ・ビーダ
~追悼マニー・オケンド~
文:山本幸洋

◆TU,SOLO TU Vol.112 
「NYラテンを支え続けたラルフ・メルカドに捧げる」
文:岡本郁生

◆ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤
◆通信販売お申し込み方法
◆最新バックナンバー一覧
◆オピニオン/愛好会ニュース
◆編集後記/次号予告
スポンサーサイト



  1. 2009/04/20(月) 12:24:41|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0