fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

タンゴダンス世界選手権アジア大会出場順がついに発表

公式サイトにて全出場者の出場順が発表されました。
http://campeonatoasiatico.com/program.html
今年はサロン部門73組、ステージ部門16組と出場者数が過去最高を記録しています。しかしそこから準決勝に進出できるのはサロン部門30組とステージ部門の10組だけ。誰が今年の栄冠を手に入れるのか???注目です!!!
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

  1. 2010/06/27(日) 21:46:36|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タンゴダンス世界選手権アジア大会まであと1週間

campasia2.jpg

いよいよ開催まであと1週間とせまってきました!第7回タンゴダンス世界選手権アジア大会。去年はヒロシ&キョウコがなんとブエノスアイレスで開催された世界選手権でなんと優勝するという快挙が見られ、世界からの注目が俄然高まってきているアジア地区。今年も多くの参加者がエントリーしており、ステージ部門は16組、サロン部門73組と過去最高の参加者を記録しています。さてこのアジア大会ですが、1週間前となりますとついに審査員が発表されます。今年アルゼンチンから招聘される審査員は、ヘスース・ベラスケスとそのパートナー、シレーナの二人です。詳しいプロフィールはこちらを参照ください。二人のすばらしいダンサーをブエノスアイレスから迎えるほか、日本からは世界チャンピオンとなったヒロシ&キョウコはもちろん、韓国からフロレンシア・ファイ・ハン、台湾からはダニエル・リウ、そして昨年度アジア大会ステージ部門チャンピオンの漆原美影、サロン部門チャンピオンのクリスティアン・ロペス、そしてタンゴ・インペリオ主催のアルバロ・サラスと豪華メンバーで審査員を構成しております!

また2日目の授賞式では3つのバンドが演奏し、6組のトッププロダンサーがデモンストレーションで出演します。いよいよ来週末に迫ったアジア大会チケットの購入はタンゴ・ダンス・レッスンを開催しているダンススクールや、ダンスパーティ会場、それからラティーナのサイトでも購入できますので、まだお求めでない方はお早めにチケットをお求めください!

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

  1. 2010/06/26(土) 18:52:22|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横浜ラテンフィルムフェスタに岡村淳作品登場!

在ブラジルの映像作家、岡村淳作品が一挙上映される「第2回横浜ラテンフィルムフェスタ」のお知らせです!

チラシ

岡村監督が撮り続けてきた等身大のブラジルに出会えます!また岡村作品上映後には監督のトークショー、もしくはゲストを招いた対談イベント「岡村淳とラテンな仲間達」が行われます。
詳しくは公式HPをご覧ください。
  1. 2010/06/24(木) 00:35:20|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月刊ラティーナ2010年7月号完成!

梅雨入りし、じめじめ蒸し蒸しの日が続いたかと思うと、今日みたいに晴天の日があったり、と不安定なお天気がつづいていますね。
そんな中(?)今月も月刊ラティーナ完成しました!
月刊ラティーナ2010年7月号

今月の表紙はブラジルでは2007年に発売されていた『アメリカ・ブラジル・オ・ディスコ』の国内盤リリースが決まったセウ・ジョルジ
巻頭で、このアルバムう含む過去の作品や活動、最新のプロジェクトについて熱く語っております。
またブラジルからはこのほかにも新作ソロ・アルバムを発表したテレーザ・クリスチーナの発売記念ライヴに密着したレポートや、サンパウロで行われているヴィラーダ・クルトゥラルという徹夜イベントの現地レポートも。

今月も読み応えバッチリの一冊に仕上がりましたので、雨の日は無理してお出かけしなくても、クーラーの効いた部屋でラティーナを読めば、中南米を一周できますよ~(笑)

目次はこちらから。
ご購入はこちらからどうぞ!
ラティーナHPはこちら
  1. 2010/06/21(月) 12:59:30|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0