**以下、プラッサオンゼのサイトより転載**
6月25日(土)
東 北 応 援 チ ャ リ テ ィ
吉澤陽子と仲間たち
ベネズエラ音楽ライブ&パランダ
ベネズエラ音楽を専門とするハープ奏者で、日本のベネズエラ音楽普及活動の先頭にたつ吉澤陽子(仙台市宮城野区在住)が、震災にもくじけず、はやくも東京でのライブ活動を再開しました。南米音楽のライブでおなじみの《プラッサオンゼ》(東京、青山)に、ベネズエラ音楽の仲間があつまり、吉澤陽子をかこんでコンサートとパランダ(ジャムセッション)を催します。聴くだけの人も演奏参加の人も、ベネズエラ音楽のエネルギーをチャージしあいましょう。

出演: サテリテ(吉澤陽子arpa+本庄久志cuatro)、モリス・レイナ(cuatro)、セレステ(出口泰司cuatro 岡野友絵bass)、アンサンブル・クルーセ(際田泰弘cuatroほか)、エストゥディアンティーナ駒場選抜(石橋純vo + 東大生楽団)、Cafe y Librosクアトロ教室有志、VoicePerc (成瀬紀子perc 古川康子vo) 、カフェネグロほか
日時: 6月25日(土) 17:00オープン 18:00スタート
会費: 2000円(学割1500円) + 1st Drink代
演目: コーヒールンバ、Quirpa, Carnaval, Pajarillo, Sr. Jou、La Partida、Mi Llano es un paraiso, El Cruzao, Polo Margariteno, Calypso del Callaoほか 第1部と第2部は出演バンドによるライブコンサート、第3部はベネズエラ流パランダ(自由参加ジャムセッション)です。演奏経験のある方は自前楽器をお持ちください。開演前17:30~より、ベネズエラを訪れ音楽の現場を取材したストリートカメラマン山下和志によるスライドショーを行ないます。シンガーソングライターでもあり、クアトロの巨匠チェオ・ウルタードの前で演奏も披露した山下氏の痛快トークもお楽しみに。
仙台を拠点に音楽を通じて震災被災者支援を行なうプロジェクト「みやぎ音楽支援ネットワーク」への義援金も募集します。ご協力お願いいたします。
スポンサーサイト