今月も無事に月刊ラティーナ、完成しました。2013年3月号です。

今月号の表紙はチリのビクトル・ハラ。彼の作品「平和に生きる権利」が、ジンタらムータ(大熊ワタル)with リクルマイによって、現在の日本のストリートで歌われています。その理由とは。松村洋さんによる文章をご覧下さい。
また、現在来日公演中のオルケスタ・ニコラス・レデスマ。若き黄金世代のマエストロたちが一堂に会するこのオルケスタ、この貴重な機会に、オラシオ・ロモ(バンドネオン)×パブロ・アグリ(バイオリン)×ニコラス・レデスマ(ピアノ)による鼎談を企画しました!ぜひご一読を!
他にも読みどころ満載でお送りする月刊ラティーナ3月号!この濃さと内容で600円、世界の音楽情報誌、月刊ラティーナ3月号、どうぞよろしくお願いいたします!
目次はこちらからどうぞ!ラティーナOnLineからのご購入は、こちらからどうぞ!
スポンサーサイト
- 2013/02/20(水) 12:51:21|
- 月刊「ラティーナ」
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
NHK BSプレミアム
「旅のチカラ 移民たちの“島唄” 宮沢和史 ペルー」ミュージシャン宮沢和史が南米ペルーを訪ね、日系人たちの歌への思いに触れる。多くの苦難を乗り越え生きてきた日系移民には、自らの魂を救うそれぞれの「島唄」があった。
「島唄」で知られるTHE BOOMの宮沢和史が初めてペルーを訪ね、日系人ミュージシャンとともにコンサートを行う。南米で最初に日本人が移住し、壮絶な苦難を味わった国。日系移民たちは歌や芸能を共有し、力を合わせて今まで生き抜いてきた。自分の歌の道を探求する宮沢は、今も元気に生きる1世から日本語を話さない4世の若者まで、移民たちが日本の歌に託してきた思いに触れ、それぞれの人生を支えた「島唄」を見つける。
◆放送予定
本放送:2月21日(木)午後9時00分~10時00分
再放送:2月28日(木)午前8時00分~9時00分
ワールドプレミアム:3月3日(日) 26時00分~27時00分
※実日 3月4日(月)午前2時00分~3時00分
※日本時間。なお、北米と欧州地域では独自の編成をしているため、変更される可能性があります。
詳細は、テレビジャパン(北米)
http://www.tvjapan.net/、JSTV(欧州)
http://www.jstv.co.uk/でご確認ください。
NHKオンディマンド 「見逃し番組」2月21日~3月7日(購入期限)
◆番組ホームページ
http://www.nhk.or.jp/bs/tabichikara/◆ワールドプレミアムの視聴について
NHKワールド・プレミアム
の各地での視聴方法は、こちらのリンク先から確認できます。
http://nhkworldpremium.com/apply/index.aspx?ssl=false★★放送時間に関しては、(例)
http://nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=26 のページの上のほうに、に番組表の見出しがあります。
左に日付カレンダーがありますので、発信日1/30をクリックすると、その日の番組表が表示されます。
右上に「時差変換」がありますので、ご自身の国にあわせ表示をクリックすると現地の日時がでます。
テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽
- 2013/02/12(火) 15:14:23|
- TV番組紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あのレジェンドたちのドキュメンタリーを一挙公開!音楽ファン垂涎の、夢の映画祭が誕生!
大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~
『アントニオ・カルロス・ジョビン』試写会プレゼントのお知らせです。

3月16日公開の映画『シュガーマン 奇跡に愛された男』の公開を記念しまして、「大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~」が2月9日(土)より角川シネマ有楽町にて開催されます。
音楽界のレジェンドたちの、ハイ・クオリティなドキュメンタリー作品の数々を一挙に上映するという、音楽ファン垂涎の映画祭『大人の音楽映画祭~レジェンドたちの競宴~』。
マーティン・スコセッシ監督作『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』に、大ヒット作『ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド』、そしてゴダールとローリング・ストーンズが奇跡のコラボを果たした『ワン・プラス・ワン』など全13本、ジャンルを問わず様々な音楽作品を映画館で堪能できる貴重な機会となります。
そして今回、音楽映画祭の中で日本初上陸となる、ブラジルを代表する音楽家アントニオ・カルロス・ジョビンの人生を音楽で綴った『アントニオ・カルロス・ジョビン』(2月23日より上記映画祭にて公開)の試写会を実施します!
映画『アントニオ・カルロス・ジョビン』試写会
■日時:2月22日(金)/開場 18:30/開演 19:00
■場所:角川映画試写室(千代田区富士見2-13-3 角川第2本社ビル1F)
★上記試写会に5組10名様をご招待!
お申し込み締切は2月14日。
●氏名(フリガナ)
●住所
●電話番号(日中連絡のつくもの)
●メールアドレス(日中確認ができるもの)
を明記の上、latina☆latina.co.jp(☆を@に変えてください) へ、どしどしご応募ください。その際、"Subject"を「アントニオ・カルロス・ジョビン試写会プレゼント」にしての送信をお願いします。 皆様の応募をお待ちしております!
なお当選者の方へは、直接のご連絡を持って発表とかえさせて頂きますので、ご了承くださいませ。
映画『アントニオ・カルロス・ジョビン』
ボサ・ノヴァの生みの親の一人と言われ、ブラジルを代表するミュージシャン兼作曲家、アントニオ・カルロス・ジョビン。彼の代表曲「イパネマの娘」は、サミー・デイヴィス・jr.やダイアナ・クラ―ルら数多くのミュージシャンにカバーされ、ボサ・ノヴァを世界中に浸透させるきっかけとなった。解説や説明を一切省いた「ジョビンの音楽が物語る」本作は、ジョビンファンだけではなくボサ・ノヴァファン必見の一本と言える。2012年カンヌ映画祭正式出品作品。
監督:ネルソン・ぺレイラ・ドス・サントス、ドラ・ジョビム/製作総指揮:マリシア・ぺレイラ・ドス・サントス/84分/2011年
主催:角川映画 (c)Regina Filmes, 2011
sugarman.jp/festival
テーマ:映画情報 - ジャンル:映画
- 2013/02/01(金) 16:35:37|
- プレゼント・招待のお知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0