fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

栗本斉さん著『アルゼンチン音楽手帖』が6月7日発売!【記念セール】表示価格から20%オフ!!!

月刊ラティーナの人気連載『オーガニック・アルヘンティーナ』の執筆でお馴染みの栗本斉さんが、6月7日に著書『アルゼンチン音楽手帖』を出版されました。


アルゼンチン音楽手帖 - Organic Music of Argentina
DU BOOKS ■著:監修 栗本 斉 / 2,100円 A5変形 / 152ページ / オールカラー

organicbook.jpg

*******************************************************

コラム
■「素晴らしきメランコリーのアルゼンチンをたずねて三千里」
橋本徹(SUBURBIA)

■「大自然、街並み、そして人と食からこころ豊かになる情景の国」
中村真理子

■「私が選ぶアルゼンチン音楽ベスト3」
岩川光 / 勝井祐二 / 北村聡 / Saigenji / 伊藤亮介 / 江利川侑介 / ケペル木村 / 鈴木惣一朗 / DJShhhhh / 成田佳洋 / 松山晋也 / 山本勇樹 / 鈴木亜紀 / 鈴木多依子 / 藤本一馬

■「アルゼンチンのファッションと音楽のコラボレーション」
竹本祐三子(H.P.France)

*******************************************************

“21世紀のアルゼンチン音楽”というくくりで紹介するのは、フォルクローレ、ジャズ、ロック、タンゴ、音響派、エレクトロニカなどから激選された250枚のCDアルバム。連載『オーガニック・アルヘンティーナ』や『ディスクレビュー』で今まで弊誌で紹介したものも多数掲載されています。

そのほかにも、関係者が選ぶアルバムベスト3や、アルゼンチンの風景写真(表紙の写真はアカセカ・トリオのアンドレス・ベエウサエルト撮影のもの)、料理やファッションの視点から見るアルゼンチンについてなどなど、美しい装丁にアルゼンチン音楽の今がたっぷり込められた充実の内容です。アルゼンチン音楽ファンは要チェックです!!


↓↓ラティーナ在庫ありの『アルゼンチン音楽手帖』掲載アルバムはこちら↓↓
【記念セール】下記商品のみ表示価格から20%オフにします!!!!!
※6月30日迄

※在庫数には限りがありますのでご了承下さい。
※こちらのブログ閲覧頂いた方のみの特別価格となります。ネットショッピングでは定価表記となっておりますので、ブログを見たということを書き添えた上、order@latina.co.jpまでメールにてご注文下さい。

■ANDRES BEEUWSAERT/CRUCES
アンドレス・ベエウサエルト/クルーセス


■GEORGINA HASSAN/COMO RESPIRAR
ヘオルヒーナ・アッサン/コモ・レスピラール


■CARLOS AGUIRRE GRUPO/VIOLETA
カルロス・アギーレ・グルーポ/ビオレータ


■MARIO GUSSO/COMO DIBUJO DEL AGUA
マリオ・グッソ/コモ・ディブホ・デル・アグア


■DUO ALVAREZ=CLERICI/INTEMPERIE
ドゥオ・アルバレス=クレリシ/インテンペリエ


■DIEGO SCHISSI QUINTETO/TIPAS Y TIPOS EN VIVO EN CAFÉ VINILO
ディエゴ・スキッシ・キンテート/ティパス・イ・ティポス〜カフェ・ビニーロ・ライヴ


■TOPO ENCINAR GRUPO/ASI SEA
トポ・エンシナール/アシ・セア


■SILVANA REINA/CARTAS DE AMOR
シルバーナ・レイナ/カルタス・デ・アモール


■MELINA MOGUILEVSKY/ARBOLA
メリーナ・モギレフスキー/アルボラ


■ROLO ROSSI/FOGO
ロロ・ロッシ/フォゴ


■JAVIER ALBIN/LAS MANANAS EL SOL NUESTRA CASA
ハビエル・アルビン/ラス・マニャーナス、エル・ソル、ヌエストラ・カーサ


■MARTIN ROBBIO/PARRESIA
マルティン・ロビオ/パレシア


■ERNAN RIOS-FACUNDO GUEVARA/CAMINO 1
エルナン・リオス&ファクンド・ゲバラ/カミーノ・ウノ


■PUENTE CELESTE/MANANA DOMINGO
プエンテ・セレステ/マニャーナ・ドミンゴ


■LUNA MONTI=JUAN QUINTERO/EL MATECITO DE LAS SIETE
ルナ・モンティ=フアン・キンテーロ/エル・マテシート・デ・ラス・シエテ


■FEDERICO DATTELLIS=JUAN PABLO/CON CU
フェデリコ・ダテリス=フアン・パブロ・エスモック・レウ/コン・クエルダ・プロピア


■SATTVA/CIRCULO DE CANAS
サッタバ/シルクロ・デ・カニャス


■LUCHO GUEDES/MANANA NADIE SE ACUERDA
ルチョ・グエデス/マニャーナ・ナディエ・セ・アクエルダ


■FULANAS TRIO/AZUCAR DE CANA
フラナス・トリオ/アスーカル・デカーニャ


■LO PEZ/POQUITAS COSAS
ロ・ペス/ポキータス・コサス


■LILIANA VITALE&VERONICA CONDOMI/HUMANAS-VOCES
リリアナ・ビターレ=ベロニカ・コンドミ/ウマーナス〜ボセス


■CECILIA ZABALA/PRESENTE INFINITO
セシリア・サバラ/プレセンテ・インフィニート


■BAJOFONDO TANGO CLUB
バホフォンド・タンゴ・クルブ


■MARTIN BRUHN/CRIOLLO
マルティン・ブルン/クリオージョ


■BANDA HERMETICA/EL CALENDARIO DE LOS SONIDOS
バンダ・エルメティカ/エル・カレンダリオ・デ・ロス・ソニード


■RAFFO/DIATONICOS ANONIMOS
ラッフォ/ディアトニコス・アノニモス


■AVANTGARDE BUENOS AIRES/AVANTGARDE BUENOS AIRES
アヴァンギャルド・ブエノスアイレス/アヴァンギャルド・ブエノスアイレス


■PEDRO AZNAR/AHORA
ペドロ・アスナール/アオラ


■NORA SARMORIA/LIBRE DE CONSENSO
ノラ・サルモリア/リブレ・デ・コンセンソ


■LUCIO MANTEL/MINIATURA
ルシオ・マンテル/ミニアトゥーラ


■PEDRO AZNAR/PARTE DE VOLAR
ペドロ・アスナール/パルテ・デ・ボラール


■JORGE FANDERMOLE/PEQUENOS MUNDOS
ホルヘ・ファンデルモーレ/ペケーニョス・ムンドス


■MARCELO EZEQUIAGA/HOMBREGOLPE
マルセロ・エセキアガ/オンブレゴルペ


■NICOLAS FALCOFF Y LA INSURGENCIA DEL CARACOL
ニコラス・ファルコフ・イ・ラ・インスルヘンシア・デル・カラコル


■PEQUENA ORQUESTA REINCIDENTES/TRAJE
ペケーニャ・オルケスタ・レインシデンテス/トラヘ


■ALVY SINGER BIG BAND/PEQUENOS EXITOS = EL TIEMPO DEL AMOR
アルビィ・シンガー・バンド/ペキェーニョス・エクシトス=エル・ティエンポ・デ・アモール(2枚組)


■JULIAN MOURIN/MATE DE METAL
フリアン・モウリン/マテ・デ・メタル


■FLORENCIA BERNALES/RUTA 9
フロレンシア・ベルナレス/ルート9


■CARLOS AGUIRRE/CAMINOS
カルロス・アギーレ/カミーノス


■NORA SARMORIA/VUELO UNO
ノラ・サルモリア/ブエロ・ウノ
(売り切れ)

■DIEGO SCHISSI QUINTETO/TONGOS
ディエゴ・スキッシ・キンテート/トンゴス


■BEATRIZ PICHI MALEN/ANIL
ベアトリス・ピチ・マレン/アニル


■TONOLEC/PLEGARIA DEL ARBOL NEGRO
トノレク/プレガリア・デル・アルボル・ネグロ


■CECILIA PASTORINO/TEJIDO EN CASA
セシリア・パストリーノ/テヒード・エン・カサ


■ELEONORA EUBEL/POR EL AIRE
エレオノラ・エウベル/ポル・エル・アイレ


■SANDRA PERALTA/DESDE AQUI
サンドラ・ペラルタ/デスデ・アキ


■TAMVOS/TAMVOS
タンボス/タンボス


■DIEGO MARIONI TRIO/ORACION
ディエゴ・メリオニ・トリオ/オラシオン


CDのご注文は、お電話(03-5768-5588)、FAX(03-5768-5599)、メール(order@latina.co.jp)で承ります。
※営業時間:月〜金・第1・2・5土曜日 10:00〜19:30
スポンサーサイト



  1. 2013/06/08(土) 22:15:26|
  2. 書籍紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0