fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

ブラジル音楽イベント情報 [4月前半]

◆◆多方面で大活躍されるブラジル音楽評論家、中原仁さんが講師を務めるブラジル音楽講座の4月期講座が東京、名古屋で開講されます。中原仁さんの素晴らしい人柄(ラティーナもいつもお世話になってます!)を通じて、ますます話題満載のブラジル音楽シーンにふれられますよ!◆◆

***********************************************************
●朝日カルチャーセンター新宿教室:4月期講座
「ブラジル音楽なんでもガイド」
 4月6日、20日、6月29日(金)19:00~20:30
 講師:中原仁

映像をまじえてブラジル音楽を紹介。カエターノ・ヴェローゾ、オルケストラ・インペリアル、DJマルボロがプレーするファンキなどのup to dateなトピック、来日するマリーザ・モンチの魅力徹底解剖、そして最終回は受講者からのリクエストにお応えします。

詳細、入会申し込み
http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0704koza/A1002.html
電話 03-3344-1998(教養科)
***********************************************************
●名古屋・栄中日文化センター:4月期講座
「ブラジリアン・ミュージック
 ブラジル音楽地図~北東部を中心に」
 4月7日、5月19日、6月16日(土)15:30~17:30
 講師:中原仁
 
バイーアを含むブラジル北東部(ノルデスチ)の音楽そして文化風土を、多彩な映像をまじえてガイドします。来日するマリーザ・モンチとバイーア~ノルデスチの関係もチェック。

詳細、入会申し込み
http://www.chunichi-culture.com/
(TOP PAGE→4月スタートの新規講座→芸術鑑賞)
フリーダイヤル 0120-53-8164

***********************************************************
◆◆4/8(日)には、恒例の「BEM BRASIL」(夕方~夜)と、新しく始まるダンス・パーティー「Gafieira」(昼~夕方)があります。日は重なっていますが、時間帯が違うので、熱心の方ははしごできまっせ!◆◆

***********************************************************
◆Gafieira Moderna
APRIL 8 [SUN.]
OPEN 1:30PM (CLOSE 6PM)
2,000 yen (w/ 2D)
DJ: Yoshihiro Narita (NRT) / HARUSAN (ZOUK BELEZA) / et al.

bar SHIFTY
Pearl Bldg. B1F, 3-15-6 Shibuya, Shibuya-ku
03-3407-0725

Directions to bar SHIFTY
渋谷駅東口から明治通りを恵比寿方面に直進。
並木橋交差点から2つ手前のビルの地下一階。
入り口の隣はカレー屋(CoCo壱番屋)。

***********************************************************
reformat.php.jpg
BEM BRASIL
4月8日(日)
17:00~22:00
2500円(前売、ドリンク別)
3000円(当日、ドリンク別)
>MUSICA POPULAR DO NORDESTE~ブラジル北東部ライヴ・ナイト<
今宵、ノルデスチに酔いしれる
インディオの鼓動に、ヨーロッパをひとつまみ、そしてアフリカという味付けを……。そんな、まさに時代と大陸のごった煮から生まれたのがブラジル北東部=NORDESTE(ノルデスチ)の音楽、そして文化。フォホー、マラカトゥ、フレーヴォ、ブンバ・メウ・ボイ、といったじつにバラエティーに富んだリズムに、ノルデスチ音楽の豊かさ、奥深さが垣間見えます。
第13回目を迎えるベン・ブラジル、テーマは「ブラジル北東部、ノルデスチ」! 東京・麻布十番でブラジル・ノルデスチを感じ、歌い、踊ろう!
>LIVE ACT
18:00 Forro Legal [Forro]
19:00 Tamanco Buco [Coco]
20:00 Os Novos Naniwanos [Frevo]
21:00 Forro Foguete [Forro]

***********************************************************
◆◆そして、4/14(土)は、毎月第2土曜に開催される「サンバ-ノヴァ」があります。◆◆

***********************************************************
◆Samba-Nova
 「シティ・オブ・ゴッド」の喧騒から未来都市サンパウロの混沌、地方音楽の熱気までを渋谷rootsで体感できる夕べ"Samba-Nova"。各現場から先んじた取組とスキルを誇るキーマンたちが集結!流されないリアリティーと独自性、そして熱い心が最先端を切り開く。新感覚で多彩なBRASILを体感、そして独自の物語を発信するFesta

★前半(18:00~)は現地シーンの最新事情をまとめてチェックできるニューリリース・ワークショップも。
18:00-23:00 at 渋谷 roots
door : 1,000 yen (w/o Drink)

Workshop 18:00~ "New Release Albums 2007"
Ryosuke Itoh (Taiyo Record) x Masahiro Ishigame (disk union)

Baile DJs:
Yoshihiro Narita (NRT)
KTa★brasil("KeitaBrasil" / TFM digital 702 "RITMO")
Keita Takagi (BONITO)
Tadatomo Ohshima (balanca nova discos)
Shota Inaba (http://www.inpartmaint.com/ripcurl/

MC:
Beto / Tensais MC's

Goods: ponto[Imported Brasilian T-shirts]
***********************************************************
スポンサーサイト



  1. 2007/03/30(金) 16:13:59|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/113-36fb3b4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)