「月刊ラティーナ」本誌の方では、3月号で、“『クロッシング・ザ・ブリッジ』~その風景とアレキサンダー・ハッケ~(石田昌隆氏)”“イスタンブール音楽最新事情~『クロッシング・ザ・ブリッジ』の街を歩く(サラーム海上氏)”という記事で、映画『クロッシング・ザ・ブリッジ』を中心にしたイスタンブールの音楽事情を取り上げさせて頂きました。
3/24(土)より『クロッシング・ザ・ブリッジ』の公開も始まり、関連イベントも目白押しですよ!
----------------------------------------------------------
4/1(日)は、渋谷アップリンクにて、本誌でもお馴染みのサラーム海上さんが、イスタンブールの文化について語ります!

4月1日(日) 14:00開場 14:30開演
<東京>渋谷・アップリンク・ファクトリー
1800円(1ドリンク付)
http://www.uplink.co.jp/top.php
TEL:03-5428-3311
----------------------------------------------------------
映画公開を記念して、ババズーラが一夜限りの来日公演!共演は、日本の無国籍音楽楽団=ダブルフェイマス。
◆ババズーラ×ダブルフェイマス
イスタンブールから、映画『クロッシング・ザ・ブリッジ』の公開を記念して、「オリエンタル・ダブ」バンド=ババズーラがスペシャル来日。エンジニアに日本最強のダブ職人=内田直之、共演に東京を象徴する無国籍音楽楽団=ダブルフェイマスを迎える。ババズーラは、ハルク(トルコ民謡)などの伝統音楽をベースにジャズ・サイケデリック・ロックなどをミックスさせたジャムバンド。
4/4(水) 19:30
渋谷クラブクアトロ
▽5000円 5500円(前売/当日)
▼■03・5280・9996カンバセーション
----------------------------------------------------------
『愛より強く』でベルリン国際映画祭金熊賞を受賞し、カンヌ国際映画祭で審査員を務めるなど、今やドイツを代表する監督の一人であるファティ・アキンの長編第6作目『クロッシング・ザ・ブリッジ』は、シアターN渋谷等で、上映中です。「イスタンブール、そこは”オルタナ・エキゾ”ミュージックが溢れ出す街。哀調の旋律と躍動のリズム、魅惑の音楽に酔いしれ、歓喜する!!」珠玉のロードムービー。
シアターN渋谷 http://www.theater-n.com/index.html


シアターN渋谷では、毎週火曜日19:00の回上映前に、サラーム海上氏をホストに「トルコ音楽講座」 が開催されています。
・[終了]3/27(火) アニリール・セルカン(トルコ人初の宇宙飛行士候補)
・4/4(火) Mehmet ULUG (トルコの音楽レーベル、ダブルムーン・レコード社長)
・4/17(火) ピーター・バラカン (ブロード・キャスター)
・4/17(火) 大平清(サズ・ウード演奏者)
・4/24(火) イナン・オネル (トルコの日本文化研究家、映画監督)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆エルサルバドルの母 マリア・フリア・エルナンデス逝く(3/31,エルサルバドル)
◆予想以上の盛況ぶり! アドリアーナの詩のパフォーマンス(3/31,ブラジル)
◆“ロサリオ・ムシカ”中止!(3/31,アルゼンチン)
最新国内ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆"シネマ・アフリカ2007"『ルワンダの記憶』,4月7日より開催!(3/31)
スポンサーサイト