4/6(金) Sweet Banana Horns(島裕介、山上ヒトミ、日野良一、他)
4/7(土) Amor Maior(ジョー・ダ・バビロニア、COKKY、福和誠司、服部正美、他)
4/10(火) Conjunto Chorinho Amoroso(石井幸枝、堂阪知之、高田泰久、オオタマル、飯島ゆかり)
4/11(水) 堤智恵子、他
4/12(木) DEN、COKKY、BIC、福和誠司
〈プラッサ・オンゼ〉■03・3405・8015
◆百人町音樂夜噺
世界各地の音楽に造詣の深い方々を迎え、音を聴きながら、音楽に通じた達人による「噺」を楽しむひととき。毎回のトーク内容と選曲・ディスクは、後日サイトでアップされる。会場を、渋谷の桜丘町から新宿の百人町のネイキッド・ロフトに変え、新装開催!
第18夜
やっぱり好きだ!ニューヨーク・ラテン!!~アフロ・キューバンからハウス/ヒップホップへ~
論者:岡本郁生 (音楽ライター、マンボラマTokyo幹事長)
:藤田正 (音楽プロデューサー、マンボラマTokyo官房長官)
司会:関口義人 (「桜丘町音樂夜噺」主宰)
ショウ・ビジネスの中心であり、“人種のモザイク”とも呼ばれ続けてきた街=ニューヨークは、あらゆる文化と音楽を貪欲に吸収して、サルサという新しいラテン音楽を生み出しました。世界のポップ音楽に大きな影響を及ぼすラテン音楽に、なぜ、こんなにも惹かれてしまうのか? その魔力に迫ります。
4/6(金) 19:30~21:30
新宿・ネイキッド・ロフト
▽1800 2300(前売/当日)
▼■03・3205・1556ネイキッド・ロフト
http://www.ongakuyobanashi.org/
◆ダイアナ・キング
ジャマイカ出身のレゲエ・ディーヴァ。ダンスホール調レゲエからポップ・ヒットまで幅広いレパートリーを住み分けなしに歌いこなす力は抜群。躍動感あふれる華やかなショウで、行く先々に炎陽を届ける。
4/6(金) 18:30/21:15
7(土) 18:00/20:45
名古屋ブルーノート
▽12000
▼■052・961・6311名古屋ブルーノート
4/9(月) 19:00/21:30
10(火) 19:00/21:30
11(水) 19:00/21:30
13(金) 19:00/21:30
ブルーノート東京
▽8400
▼■03・5485・0088ブルーノート東京
◆アリエル・アッセルボーン
澄んだハイトーン・ヴォイスと柔らかなギターの調べが特徴の、アルゼンチン出身のシンガー・ソングライター。1stアルバム『時には一輪の花を』好評発売中。ラティーナでも取り扱い中。
4/6(金) 19:30 *望郷のギターの調べ~ピアソラ・ユパンキを偲んで~
市ヶ谷・ルーテル市ヶ谷センター
▽3500 4000(前売/当日)
▼■042・488・2687オフィス・カルデナール
◆シネマ アフリカ2007~ルワンダの記憶~
1994年の4月に始まったルワンダ内戦。100日間で80万人が犠牲になったといわれる大虐殺から13年の歳月が経ったが、ルワンダ虐殺とは何だったのかという議論が繰り返されている。ルワンダをめぐる議論の再燃をリードしているのが、出版物とともに映像作品。日本未公開の映像作品の中から選んだ7作品を上映する。
上映作品:[長編映画]『4月の残像』『ルワンダ虐殺の100日』[ドキュメンタリー]『記憶の守人たち(仮)』『わたしの目を通して』[短編映画]『卒業 ふたたび~僕らは未来に向かって歩き出す~(仮)』『日々の傷(仮)』『ルワンダに捧ぐ聖歌』
4/7(土)~20(金)
渋谷・アップリンク・ファクトリー
▼■03・6825・5502アップリンク
◆saigenji
フォルクロ-レやブラジル音楽を中心にソウルやジャズなどありとあらゆる音楽を飲み込み、肉体的に吐き出す。
4/8(日) 19:00 *共演:KOTEZ&YANCY、SEKI HITOSHI
下北沢440
▽3000 3500(前売/当日)
▼■03・5481・4143下北沢440
[ラジオ]4/8(日)◆サウージ!サウダージ…
〈J-WAVE 毎週日曜17:00~17:54〉USENを通じて全国での聴取が可能。
林奈穂のナヴィゲートでボサノヴァからネオ新世代まで、ブラジリアン・ミュージックを網羅。
「マリーザ・モンチ最新インタビュー!」
[ラジオ]4/8(日)◆ラテン・フォルクローレをご一緒に …
〈茨城放送 毎週日曜17:05~17:45〉
DJ:飯田利夫
番組1500回到達と30年目突入を感謝して、ご好意により「木下尊惇フォルクローレ・ユニット・コンサート『ボリビアの歴史と音楽』」ステージ・ライヴから……<曲目未定>
◆ISCサルサパーティー2007
ラテンディスコからサルサまで。
4/8(日) 14:30~18:00
大久保・スペースDo
▼■03・3928・9076 ISCミヨカワ
◆Karen
弾き語りのスタイルでボサノヴァのそよ風を届けるボサノヴァ・シンガー。メンバー:平山織絵(vlc)、二村希一(p)、服部正美(per)
4/9(月) 18:30/20:30
モーションブルー横浜
▽無料
▼■045・226・1919モーションブルー横浜
◆リシャール・ガリアーノ~ピアソラ・フォーエヴァー~
タンゴ界の巨星アストル・ピアソラが、自らの後継者として指名した世界的なアコーディオン奏者、リシャール・ガリアーノ。ピアソラの没後15周年となる今年4月、待望の東京公演が決定。アンプラグド・スタイルでの演奏による名曲「ブエノスアイレスの冬」「天使のミロンガ」「リベルタンゴ」他、ピアソラへのオマージュで構成される伝説のステージ。出演:リシャール・ガリアーノ(Acco)、アレクシス・カルナデス(Vn)、セバスティアン・シュレル(Vn)、ジャン・マルク・アパ(Va)、エリックマリア・クテュリエ(Vc)、ステファヌ・ロジュロ(Cb)、エルヴェ・スラン(Pf)
4/10(火) 19:00
千代田区・紀尾井ホール
▽8000
▼■03・3237・0061紀尾井ホールチケットセンター
◆アストロリコ
関西を中心に活動するバンドネオンの門奈紀生率いるタンゴ・アンサンブル。
4/10(火) 19:30/20:45
京都・ライヴスポットRAG
▽3000
▼■075・255・7273RAG
4/12(木) 14:00
*第15回ティータイム・タンゴコンサート
*出演:アストロリコ四重奏、ルシア&アルバロ(ダンス)、SAYACA(歌)
名古屋観光ホテル3階・那古の間
▽6000(軽食・ドリンク付)
▼■052・799・1065ソルーナ・ナゴヤ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆メルセデス・ソーサとマリア・ヒタが本格的な共演(4/5,ブラジル)
◆世界一大きいデジタル写真がオベリスコに現る(4/4,アルゼンチン)
◆リッキーが同性愛告白のRBDメンバーを擁護(4/4,メキシコ)
◆標高2200メートルの高地にビーチ・オープン(4/4,メキシコ)
スポンサーサイト