fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

マリア・ヒタがお得です!

 マリア・ヒタMaria Ritaの旧作がCDとDVDがセットになって、かなりお得な値段になって再発されました。CD/DVDを単独で買うよりお得だったりするかもしれない! という値段になってます。お見逃しなく。関連レビューも以下再録します。

Maria Rita
『CDマリア・ヒタ』と『DVDマリア・ヒタ』のセット
WANER 5046776022
/3150円

『CDマリア・ヒタ MARIA RITA』レビュー*今回の仕様と当時の仕様は異なります
 ジャケットの横顔から伺いしれる偉大な母君の面影、そしてCDケースを開くと何故か2枚組使用のtレイがそこに……。不思議に思いよく見るとどうやらCDからのアクセスで楽曲をダウンロードできる模様。焼いたCD-Rのためのスペースらしい。凝っている。ミルトンの①が鳴り出した瞬間に軽度の錯乱状態になる。今自分が聴いているCDは一体……彼女のステージを既に体感しているブラジル人らがコンサートの第一声で同じことを感じたように。マリア・ヒタ、4歳の時に母のエリスは亡くなっている。それから20年あまりの時を経て届いたデビューアルバムは、既にブラジル本国では異例のセールスを記録しているそうである。母の親友ヒタ・リー作のTr02[あなただけがいない]・Tr10[パグ]、ミルトンの超名曲Tr09[出会いと別れ]、レニーニのTr11[リオの洗濯屋](最高!)など、選曲も妙。今はただ、スケールの大きな新人歌手として楽しみたい。早くも2作目3作目が待ち望まれる数少ない2世歌手の登場だ。[「月刊ラティーナ」03年11月掲載 texto por 船津亮平]



Maria RIta
『CDマリア・ヒタ/セグンド』と『DVDマリア・ヒタ/セグンド・アオ・ヴィーヴォ』のセット
WANER 4699938
/3,360円
 
『CDマリア・ヒタ/セグンド MARIA RITA/SEGUNDO』レビュー(*本レビューで触れられているメイキングDVDと、『DVDマリア・ヒタ/セグンド・アオ・ヴィーヴォ』は別ものです)
 マリア・ヒタ待望の2作目。プロデュースはレニーニとマリア。アレンジは主に、ジャズ・グループ、クインテット・サンバズで活動するチアゴ・コスタが担当している。バックはチアゴ(p、エレピ)と、シルヴィーニョ・マズッカ(コントラバス)、クーカ・テイシェイラ(dr)のトリオ。バンドは必要最小限の音数でシンプルに、しかし確実にリズムや音の響きのツボだけを押さえてマリアをサポート。残りの空間をすべて、マリアの歌と、歌声と共に醸し出される濃密な情感が塗りつくしている。一聴すると静かな、囁くような歌声ながら、全身全霊をふりしぼって発せられるそれは、生命力そのものと言い換えられるほど莫大なエネルギーが渦巻いている。いやもう凄い力だ。マリアはそのパワーで聴き手を巻き込んでしまうから、聴くだけでかなりエネルギーを消費する。
 さて、そんな本作、スタジオでの全11曲の録音の様子を収めたメイキングDVDが付いている盤も発売されている。そのDVDには、録音を進めながら、演奏をしては歌詞の言葉、アレンジ、リズムなどについて語り合い、クリエイティヴに曲を作り上げていく様子が記録されている。アルバムの中でも個人的にハイライトであるTr07[ソブリ・トーダス・アス・コイザス]が生まれる過程で、マリアが、チアゴと共に床を叩きながらこの曲の個性的なリズムと戯れるシーンは、こちらも一緒に楽しくなってくる。そして、先にも述べたようにマリアが魂の奥底から命のエネルギーを搾り出すように歌う姿は、こちらのエネルギーにも直に感応してくるし、その姿の神々しさは感動的ですらある。「歌う」ということはなにかものすごいものを「生む」ことなんだなと、改めて、感じ入ってしまう。世界中の誰が見ても、きっと同じ感動を呼び起こされると思う。そうそう、ちなみにDVD付きの方は、マイクではなくマリアが写ったジャケ違いの北米盤も出回っているが、やはりブラジル盤で欲しいところ。[「月刊ラティーナ」05年11月掲載 texto por 駒形四郎]



『DVDマリア・ヒタ/セグンド・アオ・ヴィーヴォ MARIA RITA/SEGUNDO AO VIVO』レビュー
 デビュー当時のマリア・ヒタには、共演者とも聞き手とも楽曲とも微妙な距離を保ち、自分の周囲にバリアを張っているような近寄りがたい印象があり、それが独特の魅力でもあった。しかし出産を経て発表した『セグンド』ではバリアが解け、このライヴDVDでは距離が一気に縮まり、素顔を身近に感じることが出来る。とは言っても歌うために生まれてきた人だけの特別なオーラは全開で、1時間20分のショーがあっという間に過ぎていく中、しばしば見せる菩薩の表情が何とも神々しい。ギターを使わずピアノが主導する凛としたサウンドも新鮮で、ゲストをいっさい迎えずバンドにこだわるポリシーも気高い。新世紀のディーヴァ誕生を実感できるコンサートの他、スタジオに親しい仲間だけ集めて行った『セグンド』お披露目ライヴ、インタビューやビデオクリップを 含めてトータル2時間半以上、もう目も耳も釘づけ。来日を熱望![「月刊ラティーナ」06年11月掲載 texto por 中原 仁]

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
エクアドル 憲法改正へ(4/16,エクアドル)
MVビル制作のドキュメンタリーが、スペイン国王から表彰!(4/16,ブラジル、スペイン)
マーク・アンソニー、250万ドルの所得税未払い?(4/15,USA)
"ラ・クンパルシータ”の90周年を祝う(4/12,アルゼンチン)
オス・トラヴェッソスのメンバーが26歳の若さで突然死(4/12,ブラジル)
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2007/04/16(月) 19:08:00|
  2. 商品紹介[ブラジル]
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/124-3e150401
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

錯乱 歌詞/錯乱 歌詞

錯乱 歌詞について悩みを解決するには、まずは錯乱 歌詞についての正しい知識が必要です。そこで、錯乱 歌詞についての情報を集めました! 錯乱 歌詞について調べて、錯乱 歌詞に関する悩みを解決しちゃいましょう! 錯乱 歌詞 関連のアイテム 錯乱のニューヨ..
  1. 2007/04/21(土) 15:42:28 |
  2. なるほどキーワード