風邪も治りませんが、週末は多くのライヴに行きたい!ので、明日休んで治したいところです。

月に一度程度のアルゼンチン盤の入荷の時は、処理が大変。タンゴのCDを買ってくださる方を中心に、客注商品で入荷するものが多いので、一人一人のお客さまに連絡しないといけないのです。


それから、月曜と火曜で広くした店内に、絨毯をしいたり、ランプを付けたりしました。かなり明るい店内になってます。

下のニュースにもありますが、カエターノ・ヴェローゾの新装ボックスが発売になるようです。ニュースに出てくるボックスのロベルト・カルロスのバージョンはこんな感じです。ブラジルにいたときにサッカーの話題になってブラジル代表のロベルト・カルロスの話になりましたが、友人は「サッカーのロベルト・カルロスがいくら有名になっても、ブラジル人にとってロベルト・カルロスといえば、歌手の方なんだ」と言ってました。それほどの歌手ロベルト・カルロスに続き、同様にボックス・セットが発売なるなんて、カエターノも内心嬉しがっているのではないでしょうか?
マリーザ・モンチがニューヨーク・タイムズに大々的に取り上げられました。僕が昨日見たときはフリーアクセスだったのですが、今日には、ログインが必要になってますが、アメリカの大手メディアが取り上げる、マリーザ・モンチについての長い記事です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆リオの年越しイベント、目玉はブラック・アイド・ピーズ(11/21,ブラジル)
◆カエターノ・ヴェローゾ、新装ボックスで全作が再発!(11/21,ブラジル)
最新国内ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆マルコス・スザーノ、20日元気に上陸!(11/21)
スポンサーサイト