fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

東大特別公開講義「南米の民俗ハープ」

 1月14日(水)、東京大学で「南米の民俗ハープ」をテーマにした特別講義があります。東京大学教養学部後期課程(学部3、4年生)むけ講義の今年度最終回の特別公開です。告知では、申し込み締め切りは今日ですが、まだ余裕があり、明日以降も申し込みを受けるようです。

event20081218_clip_image002.jpg
「南米の民俗ハープ」
東大教養学部「ラテンアメリカ社会論」特別講義


 南米北部、ベネズエラとコロンビアの平原地帯で演奏される民衆のハープ《アルパ・ジャネーラ》を中心とした音楽《ホローポ》の演奏会。奔放にして華麗、荒々しくかつ繊細な南米伝統音楽をわかりやすい解説とともにお楽しみください。

出演 
日下部由美 (アルパ)
出口 泰司 (クアトロ、バンドーラ、ギター)
岡野友絵 (マラカス、クアトロ)
大崎 いずみ (ベース)
石 橋 純 (案内)

サンプル音源は下記
http://ask.c.u-tokyo.ac.jp/Eldiablosuelto%2018sds.mp3

日時 2009年1月14日(水) 開演18時 終演19時30分 (終演後懇
親会)
会場 東京大学 駒場キャンパス 駒場コミュニケーション・プラ
ザ南館3階 交流ラウンジ
交通 京王井の頭線・《駒場東大前》駅下車1分

定員 抽選50名 申し込み締切日1月5日(月) 当選発表1月7日
(水)
入場無料 (寄付歓迎) 懇親会費:学生1000円 社会人2000円
申し込み・問い合わせ先   arpa0114@gmail.com

告知情報は下記でも閲覧できます。
http://ask.c.u-tokyo.ac.jp/event20090114.html
スポンサーサイト



  1. 2009/01/05(月) 17:49:09|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/395-0e2e8dad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)