
国立新美術館で2/15(日)まで、文化庁メディア芸術祭開催中。
アート部門、エンターテイメント部門、アニメーション部門、マンガ部門の4部門がありますが、アート部門で大賞をとったのは、ブラジル出身のマルシオ・アンブロージオMarcio Ambrosioさんの作品「Oups!」。誰でも理屈なく楽しむことができると高い評価を受けたよう。99年よりブリュッセルで活動しているマルシオさんですが、贈賞理由には、「ブラジル的なポジティブな明るさが存分に発揮されている」とも。

エンターテイメント部門の大賞は、ゲーム機のようなインターフェイスの新しい楽器「テノリオン」。なかなか現物に会えない、この楽器も会場では実際に演奏できます。
入場は無料。
明日11日は、「J-WAVE NOEVIR SAUDE! SAUDADE... CARNAVAL 2009」で麻布十番WAREHOUSE702に足を運ぶ方も多いかもしれませんが、六本木の国立新美術館からWAREHOUSE702までは、徒歩圏内です。開演前に文化庁メディア芸術へ寄ってみてはいかがでしょうか?
第12回メディア芸術祭
◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
◆ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの“カチャイート”死去(02/10,キューバ)
◆グラミー発表!ジルは受賞逃す…(02/09,ワールド)
◆元RBDのドゥルセ・マリアがソロライヴ!(02/06,メキシコ)
◆ベイジャ・フロールのパレードに、ライバルチームの歌手たちも参加予定。その理由は(02/06,ブラジル)
◆新聞に コラムもちたい ルーラさん(02/06,ブラジル)
スポンサーサイト