fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

ラティーナ09年4月号完成!

ラティーナ4月号表紙

 月刊ラティーナ4月号、昨日製本されて届きました! 都内の1部のレコード店では本日から4月号が並んでいるお店もあるかと思います。
 巻頭6ページは、KTa☆brasilさんによるブラジル・サルヴァドールとリオデジャネイロのカーニヴァル・レポートです。KTa☆brasilさんがまだブラジル滞在中に執筆された鮮度抜群の原稿&撮りたてほやほやの写真です。また、明日は、KTa☆brasilさんプレゼンツによるイベント「Bonita Vida」もあります!(1つ前のトピック参照)。

◆ストリートで見たスタジアムで感じた“ 全員が主役” のカーニヴァル2009 サルヴァドール~リオ
文・写真:KTa ☆ brasil

◆花の美しい春に待望の初来日 ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート
文:堀内隆志

◆『ベレーザ・トロピカル』から20年 デヴィッド・バーン来日公演に思う
文:中原 仁

◆ジャンルも国境も越えた表現者たちがリンク フェルミン・ムグルサ新作『アズマティック・ライオン・サウンド・システマ』
文:大石 始

◆ガエル・ガルシア・ベルナル主演2 作品 『太陽のかけら』『失われた肌』
文:松本未生

◆リーダーはザック・コンドン 新世紀のオルタナティヴ・バンド“ ベイルート” とメキシコとの関係
文:長屋美保

◆シルビオ・ロドリゲスの詩の世界
文:HITOSHI

◆エストニアから登場 ヴァイオリンの新しい可能性に挑戦するティト・キカス
文:土佐有明

◆シエンプレ・コン・スウィング カチャイートに捧ぐ
文:山本幸洋

◆オーガニック・アルヘンティーナ 番外編 ジャズ・ヴォーカルを追求するリヒア・ピロ
文:栗本 斉

◆広い風185[カサ・デ・ソパ] 
写真・文:高野 潤

◆ラ米乱反射 連載第38 回
権力固めたラウール・キューバ議長 チャベスとオバマを横目に見つつ
文:伊高浩昭

◆連載第14 回 それでもセーヌは流れる
カルチャー・アジテーター、マックス・テレを偲んで
文:向風三郎 044

◆新・南のポリティカ 62 ジンギスカンの末裔たちの活躍
文・コラージュ:上野清士

◆NOTICIAS MUNDIALES
BRASIL(Hitoshi Kishiwada, Hirosuke
Kitamura, Tetsuya Hida, Nio Tatewaki)
ARGENTINA(Diana Atsumi)
BOLIVIA(Junko Seto Hashiguchi)
CUBA(Hitoshi)
MEXICO(Kiyoshi Ueno, Miho Nagaya)
PARIS(Kazuko Ueno)
LONDON(Yuki Kishi)
THAI(Marisa Osawa)

◆ESPACIO/ARTE 文:上野清士

◆INFORMACION
topics - concert - live spot - radio - new
release - others etc.

◆LIBRO / CINE

◆EVENTO
Reratório do Brasil
ジルベルト・フレイリのレシーフェ案内
文:岸和田 仁

◆『The King Conga』 ウィリー・ボボの足跡
文:山本幸洋

◆TU,SOLO TU Vol.111 ジョー・クーバとブーガルー
文:岡本郁生

◆《タンゴの改革者たち》シリーズの全貌~(2)
オラシオ・サルガンとレオポルド・フェデリコの名作群
文:西村秀人

◆ディスコ・ガイド 国内盤/輸入盤
◆通信販売お申し込み方法
◆最新バックナンバー一覧
◆オピニオン/愛好会ニュース
◆編集後記/次号予告
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2009/03/18(水) 18:40:28|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/439-1264b693
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)