fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

マリア・ベターニア『マル・ヂ・ソフィア』『ピラタ』/シコ・セザール『カントス・イ・エンコントロス』

ブラジルからのおすすめ新着商品を紹介!

MariaBethania-MardeSophia.jpg

CD:『MARIA BETHANIA/MAR DE SOPHIA』(マリア・ベターニア/マル・ヂ・ソフィア)
BF 647   2,415円
 20世紀を代表するポルトガルの偉大な女性詩人ソフィア・ヂ・メロ・ブレイネルの海に関する詩を舵取りに、海を巡る一大音楽紀行に出るマリア・ベターニア=60歳の穏やかな傑作。いつも最良のパフォーマンスを提供してくれる彼女だが、今回はソフィアの詩からのインスピレーションと、60歳という節目が重なり、アートワークも含めいつも以上に芸術性の高い作品となった。同時発売の『ピラタ』と双子関係にあるが、コンセプシャルな芸術性という点ではこちらに軍配が上がるか?!ジャイミ・アレン、オリヴィア・ハイミ、ナナ・ヴァスコンセロ参加。



MariaBethania-Pirata.jpg

CD:『MARIA BETHANIA/PIRATA』 (マリア・ベターニア/ピラタ)
QUI 007   2,415円
 アートワークが一際美しいので、ぜひ実物を目にして欲しい。『マル・ヂ・ソフィア』と同時発売のベターニアの最新作。同時発売の2作とも“水”をテーマにしているが、本作は「川」がテーマ。ベターニアは、川の多いサント・アマーロで育っており、今作でも「サント・アマーロ」(ホキ・フェレイラ、デルシオ・カルヴァーリョ作)を取り上げている。カイミ作、カエターノ作はもちろん、ヴァネッサ・ダ・マタ、アナ・カロリーナ等の作品も取り上げていて、“動き続ける”MPBを毎回包括してしまう彼女の魅力が存分に発揮されている。長年のパートナーのジャイミ・アレンとともに制作したこともあり『マル・ヂ・フィア』に比べ“いつもの感じ”があるにはある。



ChicoCesae.jpg

DVD:『CHICO CESAR/CANTOS E ENCONTROS』(シコ・セーザル/カントス・イ・エンコントロス)
BF 716 3,675円
 根強い人気のシコ・セザール。本作は、完成された美を包した作品としておすすめします!昨年発表したオリジナル・アルバム『ヂ・ウンス・テンポス・プラ・カー』から発展したコンサートの模様を収録。CDと同様に、キンテート・ダ・パライーバ(弦楽器5重奏)とともに、北東部の伝統的音楽を起点にしながらも、世界レベルに洗練/完成されたセザールの独自の音楽世界を披露している秀逸DVDです。映像監督は、U2やジャミロクロワイのDVDも制作した監督しており、セザールの世界をしっかり映像で捉えています。

ご購入はWEBショップより。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最新海外ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
グローリア&エドゥアルドにブエノスアイレス栄誉市民称号!(12/7,アルゼンチン)
フランス、“フランス的視野”の国際ニュース放送を開始(12/7,フランス)

最新国内ニュース http://www.latina.co.jp/index.html
パラグアイからアルピスタ、マルセロ・ロハス来日!(12/7)
スポンサーサイト



テーマ:洋楽CDレビュー - ジャンル:音楽

  1. 2006/12/07(木) 21:30:11|
  2. 商品紹介[ブラジル]
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/48-58194c35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)