fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

アドリアーナ・カルカニョットのディスコグラフィー【3】"A FÁBRICA DO POEMA"

ADRIANA CALCANHOTO
"A FÁBRICA DO POEMA"

◆Epic 2-476442(1994年)

fabrica

●3作目「ポエム工場」は“女カエターノ”と称されるマルチ・アート、アヴァン・ポップ路線が一気に開花。自身のサウンドをイノベートする感覚が、トロピカリアと符合して評価された。ニュー・シネマのブラジル人監督、ジョアキン・ペドロ・ヂ・アンドラーヂが語った言葉に彼女が曲をつけた「なぜあなたは映画を作るの?」では、オロドゥン風のカイシャにフォルクローレ調のフルートをかぶせるといった実験性が全編を貫く。トロピカリア世代のヴァリー・サロマゥンと共作し、前衛派の建築家リナ・ボ・バルヂに捧げたタイトル曲では、ジャキス・モレレンバウムのチェロとビリンバウをミックス。「スドエスチ」という曲では歌詞に符合しコップを割る音をフィーチャー。アレンジ面での飛躍は数え切れないが、メロディアスでフォーキーな自作の「メターヂ」がテレビドラマの挿入歌で大ヒット。ブックレットも多彩。凝り性度合いは前2作の比較対象にならない1枚。(船津亮平)

「Metade(メターヂ)」
スポンサーサイト



  1. 2011/10/19(水) 18:20:14|
  2. アドリアーナ・カルカニョット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://latina.blog78.fc2.com/tb.php/616-c606966d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)