fc2ブログ

Blog Latina [ブログ・ラティーナ]

月刊ラティーナを発行する(株) ラティーナの情報発信用ブログ!

今年も開催!グランミロンガ2014

GM2014f_444.jpg

今年も、第11回タンゴダンスアジア選手権の開催を記念して、グランミロンガ2014を開催します!!!!


イベント詳細
2014年3月8日(土)16:30-21:00
場所:スパイラルホール(東京・青山)
料金:5,500円 6,500円(前売/当日)※指定席ではございません、ご注意ください
問い合わせ:ラティーナ 03-5768-5588
前売りチケットはウェブ上でもお買い求めいただけます

出演者は以下の通りです。
カルラ&ガスパル
carlagaspar_444.jpg
ガスパルはタンゴダンス世界選手権初代チャンピオン。現在、『フォーエバー・タンゴ』など世界中の有名タンゴショーに出演し、ダンサーとしても振付家としても大活躍の世界屈指のダンスカップル。迫力の演技で魅了する。

デボラ&マルティン
deboramartin_444.jpg
『エスタンパス・ポルテーニャス』や『タンゴ・レジェンド』などに出演、現在人気沸騰中のダンスカップル。高いダンスの技術と細やかな表現力で観る者を圧倒する。

フロレンシア&ギド
florguido_444.jpg
2013年タンゴダンス世界選手権ステージ部門チャンピオン。小柄な体系ということもこちらには全く気にさせない、キレのいい動きが特徴的な新チャンピオン・カップル。

ヒロシ&キョウコ
hiroshikyoko_444.jpg
2009年タンゴダンス世界選手権サロン部門チャンピオン。その華やかかつしっとりとした演技、二人の創る空間に魅了されない者はいない。

中澤源太&マナ
gentamana_444.jpg
2013年タンゴダンスアジア選手権ステージ部門チャンピオン。昨年のアジア選手権で彼らの迫力に驚いた方も多いのでは。

ヒロミ&ナツ
hirominatsu_444.jpg
2013年タンゴダンスアジア選手権サロン部門チャンピオン。まさに華麗というべきスタイルでサロンを制した。

グレコス・タンゴ・オルケスタ
orquesta_444.jpg
現在日本全国を好評ツアー中の、グレコ兄弟率いるオルケスタ。本場ブエノスアイレスでも今最も注目されているエミリアーノ・グレコ(兄、ピアノ)とラウタロ・グレコ(弟、バンドネオン)が中心となり、日本公演のために特別編成された。ブエノスアイレスでも数々のコンサートの他、「カフェ・デ・ロス・アンヘリートス」などダンスショーにも出演しており、まさに引っ張りだこ状態。今最も旬のタンゴ楽団であることは間違いない。

このグランミロンガでは、贅沢にも彼らの生演奏で踊ることができます!!
そして彼らのドラマチック・タンゴでの東京公演は既に終わってしまいましたが、もう一度聴きたいという人は是非このグランミロンガで!



豪華キャストと共に、ラティーナスタッフ一同は皆様をお待ちしております!



  1. 2014/02/20(木) 12:00:00|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラティーナ3月号が完成しました!

こんばんは!
最近は普段雪の降らない地域でも大雪が降り、足下が悪くなっています!
読者のみなさまもお気をつけて!!

さて、ブログでのお知らせがおそくなりましたが、月刊ラティーナ3月号が完成しました!

どーん!
latina1403_blog.jpg

表紙はファニアの生き証人、ラリー・ハーロウ!!
岡本郁夫さんによるラリー・ハーロウへのインタビューで、ニューヨーク・ラテンの真髄に迫ります!

そして巻頭ページでは、日本に紹介されることの非常に少ない、ウルグアイ・ムルガ。
その名門といえるグループ、アガラテ・カタリーナにがっちり密着!文と貴重な写真でお楽しみください!

今月も内容盛り沢山!!
・ジュリエット・グレコ、 ジャック・ブレルを歌う
・パリで日本語新聞をつくり続ける 小沢君江の生活と意見
・アニバル・トロイロ物語 第九回 〈作品とレパートリー〉
・ラ米乱反射 連載第 97 回ミチョアカン州で自警団が麻薬マフィアに勝利 メキシコ政府は〈革命状況〉発展を警戒
・新・世界音楽祭
・グレコス・タンゴ・オルケスタ
・クリオーロとエミシータ ブラジルのヒップホップに何が起きている?
・ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍 中川敬 × 石田昌隆が語る
そのほか

詳しい目次/ご購入ページはこちら!!!

  1. 2014/02/19(水) 22:17:31|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年2月、はじまります。新・世界音楽祭。Festival of music for the "new" world

2014年2月9日(日)、「新・世界音楽祭 festival of music for the "new" world」はじまります。

http://latina.co.jp/nwfes/

素晴らしいメンバーが揃いました。

彼らが演奏するのはワールドミュージックではありません。言うならば「ミュージック・フォー・ワールド」。“新しい”世界のための音楽の祭典。それが、新・世界音楽祭。

latina1215out444.jpg


【“2014年2月、はじまります。新・世界音楽祭。Festival of music for the "new" world”の続きを読む】
  1. 2014/02/09(日) 00:00:00|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月刊ラティーナ2月号遂に完成!

latina1402blog.jpg
月刊ラティーナ2月号が完成致しました!

表紙は2/9(日)に開催が迫った話題の「新・世界音楽祭」出演アーティストたちです!


新・世界音楽祭に出演する岩川光インタビュー
BRASIL, AQUI É O PAÍS DO FUTEBOL ブラジルW杯開催12都市・音楽的ガイド
アディオス、ネリー・オマール 最期まで歌い続けた102歳のタンゴ歌手
EZLN蜂起20年
フアナ・モリーナ来日インタビュー
マイケル・フィリップ・モスマン
新時代ラティーナ現場最前線!中島洋二
大正時代のタンゴ事情
ベルトラン・カンタの帰還
アフロキューバンとの新世界 フラメンコの黒人ディーヴァ、ブイカ

ご購入、目次はこちら



  1. 2014/01/17(金) 17:06:53|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブルーノート東京1月公演特別ご招待のお知らせ

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ブルーノート東京1月公演、ラティーナ読者さまに特別ご招待のお知らせです。
ぜひご応募を!

volcan2.jpg

edmar.jpg

larry.jpg

応募方法はこちらです。
ご応募、お待ちしております!
  1. 2014/01/06(月) 12:05:28|
  2. プレゼント・招待のお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【セール3日目です】ブラジル盤も大・大・大放出中です

冬のセール3日目、ブラジル盤も大・大・大放出中です!
ラストスパート、お急ぎください!

【セールリスト ブラジル盤大特価】→こちらです
【セールリスト ブラジル盤特価】→こちらです

セール商品を一部ご紹介!

ビアンカ・ジスモンチ/ソーニョス・ヂ・ナシメント ¥2,625→¥1,575
biancagismonticapa.jpg



【“【セール3日目です】ブラジル盤も大・大・大放出中です”の続きを読む】
  1. 2013/12/20(金) 16:47:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラティーナ1月号が完成しました!

お待たせ致しました!
冬の大セール真っ直中、月刊ラティーナ1月号が編集部に到着致しました!

latina1401blog.jpg

表紙は来日を目前にひかえたグレコス・タンゴ・オルケスタ!
タンゴ界の天才兄弟、グレコス兄弟とは一体どんな二人なのか……

そして、この記事とともに開催が明らかになった、新・世界音楽祭!
花田勝暁さんが出演者4組の全貌に迫ります!

『アヤクーチョの雨』をリリースした笹久保伸&イルマ・オスノ。
本作誕生の背景や笹久保さんの軌跡について、おおしまゆたかさんがインタビュー!

奇跡の来日を果たしたダブケの怪人、オマール・スレイマン。
様々な規制がかけられるなか行われた超貴重なインタビューは、松山晋也さんが!

その他、
●決定!2013年ブラジル・ディスク大賞
●2013年ベストアルバム
●ミシェル・カミロ
●ノラ・サルモリア
等々……
今月も賑やかな内容になっております。


目次の閲覧・ご購入はこちらからどうぞ!
  1. 2013/12/19(木) 13:47:52|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【冬の大セール!】ブラジル盤・アルゼンチン盤・その他CD・DVD

Promocao.jpg

只今、ラティーナでは冬の大セールを開催中です!
通信販売もしくは直接恵比寿の店舗にて。

いつもは最低420円(地域、重さ大きさによって変動します)の送料も、今回大セールということで一律420円に!!
遠方の方、チャンスです!
お近くの方もまとめ買いのチャンスです!!


また、今回は大特価商品が100円からとかなりお得です!!

たとえば・・・
【BRASIL】クリオーロ&エミシーダ/アオ・ヴィーヴ(CD) 2,415円→1,575円!
crioloeemicidaaovivo.jpg

【BRASIL】アンドレ・メマーリ/Lachrimae(CD) 2,415円→1,050円!
EMV_5030360.jpg

【BRASIL】VA/イストリア・ダス・エスコーラ・ヂ・サンバ(4CD) 5,775円→3,675円!
historia.jpg

【FOLK】セシリア・サバラ/プレセンテ・インフィニート  2,520円→1,575円!
UNION_CZ001.jpg

【FOLK】ペテーコ・カラバハル/国境を消しながら 2,520円→525円!
peteco.jpg

【FOLK】リト・ビターレ/さらば残酷な兄弟よ 2,520円→525円!
adios hermano cruel

【TANGO】アストル・ピアソラ/アディオス・ノニーノ  2,310円→1,050円!
WEA_630922.jpg

【TANGO】オルケスタ・エル・アランケ/巨匠たちに 2,730円→525円!
アランケ



全セール商品のリストはこちらからご覧いただけます!
http://latina.co.jp/sale/2013wintersale/

セール期間は、12/18 (水) - 21 (土) 11:00-19:30 ( 土曜は12:00 - )

どしどしご注文ください!
お待ちしております〜




テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2013/12/18(水) 19:54:12|
  2. セール・特典情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月刊ラティーナ12月号国内盤ディスコガイドご紹介、シャロン・シャノン『聖人と悪党』誤掲載のお詫び

平素より月刊ラティーナをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。

426_saints_and_scoundrels.jpg

月刊ラティーナ12月号96ページ、国内盤ディスコガイドにてご紹介させていただいております、シャロン・シャノン『聖人と悪党』につきまして、編集部の不手際により、誤った紹介記事が掲載されてしまいました。

筆者でありますおおしまゆたか様、リリース元でありますプランクトン様をはじめとして、関係者の皆様並びに読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。

2014年1月号にて再度正しい原稿を掲載する予定です。 【“月刊ラティーナ12月号国内盤ディスコガイドご紹介、シャロン・シャノン『聖人と悪党』誤掲載のお詫び”の続きを読む】
  1. 2013/11/26(火) 12:51:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラティーナ12月号!!

最近日中と朝晩の気温差が激しく、風邪が流行っているようですね・・・・・・。
読者の皆様もお気を付け下さい!

さて、今月も月刊ラティーナが完成致しました!!

表紙は、没後も「最高峰のタンゴ・ピアニスト」であり続けるオスバルド・プグリエーセ。

latina1312blog.jpg

先日発売されたプグリエーセの全集について、鈴木一哉さんによる詳細かつわかりやすい解説をご覧頂けます!

そして来日公演が無事に終了したばかり、サンパウロのヴェロニカ・フェリアーニ。
花田勝暁さんのインタビューとレポートで、ぐっとヴェロニカが身近に感じられます!!

その他にも、デビュー65周年を記念したベスト盤が奇しくも追悼盤となってしまったタンゴ歌手の藤沢嵐子さん。
今月号では彼女の業績を振り返り、ディスコグラフィーも掲載しております。
先月号の追悼記事と合わせてご覧下さい!


その他も、東京タンゴ祭レポートアラゲホンジ、フィンランドから登場ペッテリ・サリオラインタビュー、アルゼンチン音の魔術師ウリセス・コンティ来日インタビュー等々・・・・・・今月も盛りだくさんです。

目次&ご購入はこちらよりどうぞ!





  1. 2013/11/18(月) 14:35:32|
  2. 月刊「ラティーナ」
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ